交通事故の被害者側に特化した札幌の法律事務所

桝田・丹羽法律事務所

  • セミナー等

交通事故事件の合同勉強会

2022/05/24

令和4年5月10日に、札幌の交通事故に力を入れている複数の法律事務所が集まって合同勉強会(ズーム使用)が開催されました。
定期的に、3ヶ月に1回程度の頻度で合同勉強会を開催して、交通事故実務についての研鑽を深めています。
 
今回は弊所の弁護士が以下のテーマで発表を行いました。
・自賠責と労災で後遺障害等級が異なった場合の裁判所の判断等
・自賠責保険共済紛争処理機構で判断が覆った事例
・素因減額の主張に対して先行自白を援用した事例
 
自賠責保険と労災保険で、認定される後遺障害等級が異なることが少なくなく、その実情、訴訟になった場合の裁判所の判断等について、40近い裁判例を分析した結果を発表しました。
また、自賠責保険共済紛争処理機構への調停申し立てにより当初の自賠責保険の判断が変更された事例、相手方の素因減額の主張に対して先行自白を援用した場合に後遺障害が認定された事例についての報告を行いました。
 
平日の夜間の開催でしたが、活発な質疑応答、議論が行われて、全体で2時間半くらいの勉強会となりました。
 
勉強会での発表のために裁判例等を精査分析して準備をすることは、弁護士としての実力を養うことに非常に役立ちます。
また、勉強会で他の弁護士の事件の進め方等を聴くことは、刺激を受けることも多く、実践的な事件処理の研鑽に大きく寄与することが多いです。
 
弊所では、この合同勉強会以外にも、定期的に所内検討会を開催して、事案の共有等を行っています。
また、週2回の所内勉強会で実務書の輪読等を行って、実務の最新情報を押さえるようにしています。

自賠責保険と労災保険で後遺障害等級が異なった場合の詳細はこちら
 
弁護士 丹羽 錬
 

自研センターでの研修

2018/08/27

CIMG2447.JPG
自研センター(千葉県市川市)にて、自動車の構造、事故態様、自動車の修理についての研修が弁護士向けに2日間のコースで実施されており、その研修に参加して参りました。
 
実車を使用して、自動車の構造について、改めて、詳細に説明を受けて、本研修の最大の特徴と思われる実際の衝突実験を目の前で見て参りました。
 
衝突実験は、停止中の車両に、時速35㎞で走行してきた車両が衝突するというもので、かなりの衝突音と、エアバックが開く瞬間を見ることができました。
 
車両の損傷状況についても、事故直後の状況を確認することができ、貴重な体験をすることができました。
 
車両の修理についても、フレーム修正機による修正から、外板パネルの板金、補修、塗装の作業を実際に目の前で見ることができ、非常に参考になりました。
 
修理費の見積もりを見ることは多いのですが、実際の修理作業を目にすることは少ないため、こちらについても非常に貴重な体験となりました。
 
今後の交渉に生きると思われる研修となりました。
 
常々認識していますが、弁護士は一生研鑽を続けて、常に知識をブラッシュアップする必要があることを再認識させられました。
 
今後も交通事故に関係する研修に積極的に参加して、研鑽を続けていきたいと考えております。
 
弁護士 丹羽 錬

交通事故セミナーの開催

2017/11/08

CIMG2362.JPG
平成29年10月22日に、北海道接骨師会様からのご依頼に基づき、交通事故セミナーを開催させて頂きました。
 
今回は、セミナーのテーマに関して、「弁護士の活用方法」「柔道整復師が訴訟に備えるべきこと」の2点のご要望がございましたので、これらのテーマを中心にお話しさせて頂きました。
 
事前に、セミナーに参加される先生方は、十分な経験を有する方ばかりと伺っておりましたので、初歩的な内容は割愛させて頂き、比較的、踏み込んだ内容をお話しさせて頂きました。
 
参加頂いた先生方は探究心が強い方ばかりで、皆様、非常に熱心に耳を傾けて下さいました。
 
質疑応答を含めて、120分との指定を頂いておりましたので、セミナーの内容自体は、おおよそ90分で終わりにして、質疑応答の時間を設けさせて頂いたのですが、非常に活発にご質問を頂くことができ、質疑応答の時間だけで、おおよそ60分を要することとなりました。
 
当事務所は、「交通事故の被害者に適正な賠償を受けてもらうこと」を使命としております。
日々、交通事故被害者の施術に尽力されている柔道整復師の先生方の交通事故に関する理解が、より一層深まれば、交通事故被害者の救済に繋がると考えております。
 
セミナーのご要望等がございましたら、お気軽にご連絡頂きましたら幸いです。
テーマも含めて、柔軟に対応致します。
 
弁護士 丹羽 錬
弁護士 桝田泰司
 

プロフィール

当事務所は、交通事故の被害者側に特化した法律事務所です。交通事故事件に関する十分な専門性・知識・経験を有する弁護士が事件を担当致します。
<<2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

最新記事

桝田・丹羽法律事務所

このブログを購読