交通事故の被害者側に特化した札幌の法律事務所

桝田・丹羽法律事務所

  • セミナー等

所内検討会

2017/06/16

当事務所では、交通事故事案について、毎月、所内検討会を行っています。
成功事例、新奇事例、困難事例等について、各自、発表して、情報を共有化することで事務所全体の力を高めています。
 
6月の所内検討会では、以下の事例が取り上げられました。
 
・自賠責非該当にもかかわらず、訴訟において、14級前提の和解が成立した事案
・自賠責非該当にもかかわらず、訴訟において、12級前提の和解が成立した事案
・TFCC損傷の事案
 ①自賠責非該当で、10級前提で訴訟提起している事案
 ②自賠責で、10級が認定された事案
 ③自賠責で、12級が認定された事案
 ④自賠責非該当で、これから異議申立を行う事案
・海外旅行中に交通事故被害に遭った事案
・主治医に後遺障害診断書の全面的な書き直しを依頼した事案
・保険会社の対応が明らかに不当な事案
 
TFCC損傷が問題となっている事案は、事務所内で、現時点だけで4件取り扱っており、後遺障害診断書の記載内容や自賠責の判断内容を比較することができました。
 
当事務所は交通事故に特化していますので、同じ傷病名での後遺障害の申請の仕方等を比較して検討することが出来ます。
TFCC損傷のような必ずしも一般的ではない傷病でも、一時に数件取り扱っている状況です。
一般的な頚椎捻挫、腰椎捻挫の後遺障害は常に数十件取り扱っている状況です。
 
定期的に所内検討会を開催して、情報を共有化して、ノウハウを蓄積することで、交通事故被害者のお力に少しでもなれるよう尽力しております。
 
弁護士 丹羽 錬

交通事故セミナー第2回の開催

2016/06/09

CIMG1527-2.jpg
本日(平成28年6月9日)、札幌市内に所在する整骨院内で、交通事故セミナー第2回を開催させて頂きました。
 
前回は、自賠責保険を中心にお話しさせて頂きましたが、今回は、後遺障害、弁護士の活用方法などについて、お話しをさせて頂きました。
 
柔道整復師の先生方が、後遺障害についても精通していると通院されている被害者の方々も心強いだろうと考え、かなり細かい話までさせて頂きました。
 
参加された柔道整復師の先生方、皆様、熱心に耳を傾けて下さりました。
 
当事務所としては、交通事故の被害者が、適正な賠償を受けられるようにすることを使命としておりますので、ご要望がありましたら、適宜、今回のような形で、交通事故セミナーを開催させて頂きます。
 
お気軽にご相談頂きましたら幸いです。 
 
弁護士 丹羽 錬
弁護士 桝田泰司
 

交通事故セミナーの開催

2016/05/13

CIMG1998.JPG
昨日(平成28年5月12日)、札幌市内に所在する整骨院内で、交通事故セミナーを開催させて頂きました。
 
今回は、自賠責保険に関する内容を中心にセミナーを開催して頂きたいとのご要望を頂き、自賠責保険を中心にお話しをさせて頂きました。
 
参加された柔道整復師の先生方、皆様、熱心に耳を傾けて下さりました。
終了後の質問も活発にして頂き、当職としても考えさせられる質問も少なくなく、大変有意義な時間となりました。
 
交通事故に関しては、知っているか知らないかだけで、被害者の方にとって、有利になったり、不利になったりする事項が少なくありません。
被害者の方と、恐らく最も長い時間、話をするであろう柔道整復師の先生方が、交通事故に関する深い知識を身に付けられますと、被害者にとって、大変、心強いものだと思われます。
 
当事務所としては、交通事故の被害者が、適正な賠償を受けられるようにすることを使命としておりますので、ご要望がありましたら、適宜、交通事故セミナーを開催させて頂きます。
 
お気軽にご相談下さい。
 
弁護士 丹羽 錬
 

プロフィール

当事務所は、交通事故の被害者側に特化した法律事務所です。交通事故事件に関する十分な専門性・知識・経験を有する弁護士が事件を担当致します。
<<2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

最新記事

桝田・丹羽法律事務所

このブログを購読