交通事故の被害者側に特化した札幌の法律事務所の弁護士にご相談ください
HOME
当事務所の特徴
弁護士に相談するメリット
弁護士の探し方、選び方
交通事故の解決事例
弁護士による医師面談
お客様の声
弁護士等紹介
顧問医のご紹介
事務所紹介
弁護士費用
ご相談の流れ
採用情報
アクセスマップ
お問い合わせ
HOME
交通事故の解決事例
交通事故の解決事例(その5)
【事例48】40代、男性、頚部痛、上肢のしびれ等(14級)
【事例48】40代、男性、頚部痛、上肢のしびれ等(14級)
後遺障害非該当→訴訟により14級が認定された事案
ご相談、ご依頼のきっかけ
被害者の方が、自転車で交差点内を直進中、突然右折してきた自動車に衝突されるという事故でした。治療を続けたものの頚部痛、上肢のしびれなどの後遺症が残存して、事前認定により後遺障害申請したものの、非該当と判断されたということでご相談にいらっしゃいました。
当法律事務所の活動
まず、症状の推移等を確認するため、医療機関にカルテや検査画像の開示を依頼しました。その後、主治医と面談し、治療内容、治療状況、症状の推移、後遺障害の内容、検査所見の詳細等を聴取しました。
さらに、被害者がご自身の負担で受診していた別の病院の医師とも面談し、検査画像等に関する意見を聴取しました。
以上に加えて、外部の放射線診断専門医に画像鑑定を依頼しました。
以上の活動により獲得した資料に基づき、異議申立を行いましたが、後遺障害非該当という判断は変わりませんでした。
明らかに不合理な結論でしたので、ご本人と相談の上、民事訴訟を提起し、考え得る限りの主張・立証を行いました。
当法律事務所が関与した結果
裁判所から、後遺障害等級14級に該当することを前提にした和解案が提示され、裁判上の和解が成立しました(総額約320万円)。
また、訴訟終了後に、被害者の過失分について、人身傷害保険金の請求のサポートも行いました。
弁護士の所感
相手方保険会社の行う事前認定の結果、非該当と判断されてしまい、「お金の問題ではない。一体どうして自分の身体に本当に残っている症状が、後遺障害として認められないのか理解できない。」とおっしゃる被害者の方は少なくありません。
初回の申請で、非該当と判断されたからといって、すぐに諦めることはありません。
このような場合、自賠責保険会社に異議申立をしたり、本件のように民事訴訟を提起するといった方法があります。
また、被害者に一定の過失が認定される恐れがある場合には、人身傷害保険金の請求の方法等についても検討が必要となります。どのような方法を取るべきかについては、案件ごとの個別の検討が必要になりますので、お悩みの場合には、お気軽にご相談ください。
弁護士に相談するメリット
弁護士の探し方、選び方
交通事故の解決事例
弁護士による医師面談
弁護士等紹介
顧問医のご紹介
事務所紹介
弁護士費用
賠償金、適正ですか?
交通事故事件解決の流れ
あなたに今、必要なサポート
請求できる損害
適正な後遺障害等級認定を受ける方法
注意が必要な後遺障害
自賠責保険と労災保険の後遺障害認定の違い
後遺障害
死亡事故
高次脳機能障害
遷延性意識障害
むち打ち(頚椎捻挫、腰椎捻挫)
手(上肢)の障害
足(下肢)の障害
醜状障害
使用できる保険
素因減額
採用情報
自賠責損害調査事務所OBの方へ
サイトマップ
HOME
当事務所の特徴
弁護士に相談するメリット
弁護士の探し方、選び方
交通事故の解決事例
お客様の声
弁護士等紹介
顧問医のご紹介
事務所紹介
弁護士費用
ご相談の流れ
採用情報
アクセスマップ
お問い合わせ
Copyright (C)
交通事故は札幌の弁護士のさっぽろ大通法律事務所
All Rights Reserved.